20130210 | |
山王神社 |
住所 | 京都市右京区山ノ内宮脇町 | |
祭神 | 大山咋神・玉依姫神・大己貴神 | |
摂社 ・ 末社 |
赤山神社:泰山府君 若宮神社:湍津姫神・白山姫神 お福稲荷神社:稲荷大神 祖霊社 水琴窟:大地主神 | |
神徳 | 酒造・施薬・縁結び・福寿 夫婦岩:安産、子授け |
由緒 | 創祀は不明。白河天皇の時代、山之内は叡山延暦寺の寺領であり、この地には普賢寺と号する、良真座主が住した西ノ京禅坊があった。山王神社は、その守護として近江坂本から日吉山王大神を勧請したことを由緒とする。 |
山ノ内電停から北へ、住宅街の中に山王神社がある。 | ||
境内は山王楠と呼ばれる樹齢700年の巨木で守られている。 | ||
水盤舎。 | ||
拝殿。 | ||
拝所。 | ||
本殿。 | ||
社務所。 | ||
右は赤山神社。天台の守護神として泰山府君を勧請。元赤山町に祀ってあったものを明治11年に遷座。 左は若宮神社。元瀬戸畑町にあったものを明治11年に遷座。 | ||
右は祖霊社。春分の日に慰霊するために昭和47年に創建。 左はお福稲荷神社。境内大樹の根元に落ちていた白の蓑笠を拾おうとしたら、白蛇の蜷局であったため、畏れ多くて社を建てて祀った。 | ||
水琴窟。 | ||
夫婦岩。 | ||
親鸞足跡石、座石。 |
勝手にリンク | なし | |
参考文献 | なし |
Home |