| 20120320 | |
| 斎宮神社 |
| 住所 | 京都市右京区嵯峨野宮ノ元町 | ![]() |
| 祭神 | 天照皇大神 | |
| 摂社 ・ 末社 |
白龍大神 | |
| 神徳 | 不明 |
| 由緒 | 創祀は不明。初代斎宮である垂仁天皇第二皇女倭姫命の別荘があったところで、里人が祠を建てて天照皇大神を勧請した。嘉永元年の棟札によれば、寛文9年の遷宮の記録がある。嘉永元年、改築と玉垣新造。昭和30年改築。昭和35年、三条通拡幅の際に椋の大木2本を伐採している。 |
| 三条通に面して、斎宮神社の境内がある。 | ![]() |
|
| 水盤舎。 | ![]() |
|
| 社務所。 | ![]() |
|
| 緑に覆われた拝殿。 | ![]() |
|
| 神明造の本殿。 | ![]() |
|
| 白龍大神 | ![]() |
|
| 境内中心に椋の大木。 | ![]() |
| 勝手にリンク | 神詣 | |
| 参考文献 | なし |
| Home |