| 20130710 | |
| 松尾神社 |
| 住所 | 京都市伏見区竹田狩賀町 | ![]() |
| 祭神 | 木花咲耶姫命 | |
| 摂社 ・ 末社 |
久利加良辨財天 祭神不明の末社 | |
| 神徳 | 火の神・水の神・安産の神 |
| 由緒 | 創祀は不明。古くこの地を野田村と称し、村の鎮守社であった。伝えによれば、村の中心で一番高いところに祀るようにと神託があり、当地に祀られたという。以後は近在近郷に広く信仰され、特に安産の神として女性の信仰が篤い。 |
|
近鉄の南側、福祉施設や市立浴場が立ち並ぶ街中に神社がある。 東側参道。 | ![]() |
|
| 水盤舎。 | ![]() |
|
| 二の鳥居。 | ![]() |
|
| 西側参道。 | ![]() |
|
| 西側水盤と絵馬堂。 | ![]() |
|
| 三の鳥居。 | ![]() |
|
| 拝殿拝所。奥に本殿。 | ![]() |
|
|
左側は久利加良辨財天 右側は祭神不明の末社。 | ![]() |
|
| 放生池。 | ![]() |
| 勝手にリンク | なし | |
| 参考文献 | なし |
| Home |