20110923
首途八幡宮
住所 京都市上京区桜井町
祭神 誉田別命・比売大神・息長帯姫命
摂社

末社
辨財天社
神徳 旅行安全
由緒  創祀は不明。平安初期、この地には貞純親王の邸宅であった。その後、旧邸宅跡には池山がめぐらされ、桃花が瀾漫と咲き満ちて桃園と呼ばれるようになる。
 久安5年、大内裏の北東にあるこの地に、王城鎮護の神として宇佐八幡宮の神霊が勧請され、内野八幡宮と称された。
 承安4年、奥州の金を商う金売吉次に伴われた牛若丸が、奥州藤原秀衡のもとへと旅立つ道中の安全を祈り、それ以後首途八幡宮と呼ばれるようになった。
 天明8年、天明の大火により、社殿・社宝・社伝に至る全てが灰燼に帰した。
 今出川智恵光院上る、公園の南側に首途八幡宮の境内が伸びる。
 参道を行き、二の鳥居。
 水盤舎。
 本殿は築山上にあり、二筋の階段がある。
 階段途中にある石神。
 築山は3mほどの丘になっている。
 登り詰めたところにある拝所。覆屋の中には本殿。
 築山下にある辨財天社。
 「源義経奥州首途之地」
勝手にリンク 首途八幡宮
神奈備へようこそ
参考文献 なし
Home