| 20111003 | |
| 蛭子神社 |
| 住所 | 京都市右京区京北宮町 | ![]() |
| 祭神 | 祭神不明 (蛭子命、若しくは事代主命) | |
| 摂社 ・ 末社 |
祭神不明の2末社 | |
| 神徳 | 不明 |
| 由緒 | 創祀・由緒等は不明。「丹波の神社」によれば、蛭子神社の近くには、蛭子野という姓の家が何軒かあり、祭神を大阪から勧請したと聞き取りしている。境内には黒田十景に数えられる桜の銘木があったが、今では失われ時代を育てている。 |
| 京北宮町の街から北へ、江後の集落のはずれに蛭子神社がある。 | ![]() |
|
| 境内は神聖にして明るい。 | ![]() |
|
| 本殿と、挟むようにして祭神不明の末社がある。 | ![]() |
|
| 集会所裏には、寂れた公園がある。 | ![]() |
| 勝手にリンク | 丹波の神社 | |
| 参考文献 | なし |
| Home |