| 20070120 | |
| 八幡神社 |
| 住所 | 京都市左京区大原小出石町 | ![]() |
| 祭神 | 応神天皇 | |
| 摂社 ・ 末社 |
地主社・山神社 | |
| 神徳 | 不明 |
| 由緒 | 創祀・由緒等は不明。小出石町の鎮守の森となっており、里人からは「はちまんさん」と呼ばれ、信仰されている。 |
| 大原から鯖街道を北へ行った小出石集落の外れに八幡神社の鎮守の森がある。 | ![]() |
|
| 真白い手拭いがかかる水盤舎。 | ![]() |
|
| 境内には杉の大木が立ち聳える。 | ![]() |
|
| 境内上方より。 | ![]() |
|
| 本殿覆屋。覆屋の中に地主社と山神社も祀られている。 | ![]() |
| 勝手にリンク | なし | |
| 参考文献 | なし |
| Home |