| 20120320 | |
| 葉室御霊神社 |
| 住所 | 京都市西京区山田南町 | ![]() |
| 祭神 | 葉室御霊大神 国挟槌大神 観世音菩薩 | |
| 摂社 ・ 末社 |
大国主大神 十禅師 祭神不明の末社が1社。 | |
| 神徳 | 不明 |
| 由緒 | 創祀は不明。平安期、藤原北家勧修寺流の葉室家がこの地で荘園を営み、その鎮守社として葉室家の霊を祀る御霊神社が建立された。 『言継日記』には、山科言継が葉室頼継の山荘を訪ねた際に、御霊社の祭礼、猿楽を見物したとある。元禄2年、葉室頼孝が現在の社殿を建立、昭和56年、頼昭により修理が行われた。 |
|
上桂の西、西山山麓に葉室御霊神社がある。 参道は急坂を登る。 | ![]() |
|
| 水盤。 | ![]() |
|
| 左から大黒主、本殿、観音、祭神不明の末社と並ぶ。 | ![]() |
| 勝手にリンク | 京都寺社案内 | |
| 参考文献 | なし |
| Home |