20120909 | |
阿刀神社 |
住所 | 京都市右京区嵯峨広沢南野町 | |
祭神 | 不明 | |
摂社 ・ 末社 |
なし | |
神徳 | 不明 |
由緒 | 創祀は不明。式内社。祭神も諸説あり、詳細は不明。江戸期には「大神宮社」と称されており、天照大御神を祭神にしていたが、創建時は阿刀氏の祖である阿刀宿禰・味饒田命を祀っていたと思われる。他にも社名「アト」の音から「谷川の神」説や「田の神」説がある。 阿刀氏は物部氏に連なり、物部氏が河内阿都・渋河を本拠としていたことから阿刀氏も河内国が本貫であったとされる。延喜式左京神別には阿刀氏があり、嵯峨の地に進出した阿刀氏が、祀られていた農耕神と共に祖神を奉斎していた推測される。 |
新丸太町通、広沢局の南側に阿刀神社の参道がある。 | ||
駐車場に挟まれた参道は、手を伸ばせば閉塞できる。 | ||
細かく折れ曲がりながら民家の裏を抜ける。 | ||
子供心が湧き出る小道。 | ||
民家とマンションに挟まれるように境内敷地がある。 | ||
境内は綺麗に整備される。 | ||
本殿、覆屋。 |
勝手にリンク | 戸原のトップページ | |
参考文献 | なし |
Home |