20061210
白雲神社
住所 京都市上京区京都御苑
祭神 市杵嶋姫命 = 妙音弁財天
摂社

末社
福壽稲荷神社
神徳 音楽
由緒  元仁元年、太政大臣西園寺公経が西園寺の造営にあたり妙音堂を建立したのが創祀。祭神は妙音弁財天とし、琵琶を家職とする西園寺家に楽神として伝えられる。増鏡・中務内侍日記・太平記等に当時の風雅が伝えられている。その後、同家の盛衰に伴い、赤八幡京極寺に遷座したと伝わる。明和6年、前内大臣西園寺公晃・前右大臣西園寺賞季が、勅許により西園寺家邸内に妙音堂を再興する。天保11年・安政4年に社殿を修築し、明治11年に神仏混淆を神式に改め白雲神社とした。平成14年、神像である妙音弁財天坐像が重要文化財に指定された。
 京都御苑の中央西方に白雲神社の境内が広がる。
 本殿前にある灯明舎。
 本殿後方の灯明舎。
 むくり屋根の水盤舎。
 拝殿。入母屋造に大きな向拝がつく。
 本殿を後方から。二間切妻妻入りなので、大社造か住吉造か。
勝手にリンク なし
参考文献 なし
Home