20170622
大原神社
住所 京都市下京区善長寺町
祭神 伊弉冉尊

相殿
 八品大神・事代主大神
摂社

末社
稲荷神社
神徳 出世・縁結び・商売繁盛・病気平癒
由緒  永正年間に、顕興忍想により開基された善長寺の鎮守社として、丹波国天田郡から勧請された。
 天正19年、秀吉により善長寺が移転されたが、大原神社は旧地に残された。平成14年、祇園祭綾傘鉾保存会の会所が開かれた。
 相殿の八品大神は大國主の別称で、出世・縁結び・商売繁盛などの神徳がある。また、「瘡神」としても信仰され、伝染性の病気平癒の信仰も篤い。
(参考:駒札/大原神社社務所)
 四条烏丸の繁華街の一角に大原神社がある。
 壁に張り付いた水盤舎。
 拝殿から本殿。
 本殿を仰ぎ見る。
 拝殿内の古い扁額。
 稲荷神社。
リンク なし
参考文献 なし
Home