20070120
西院野々宮神社
住所 京都市右京区西院日照町
祭神 倭姫命・布勢内親王
摂社

末社
なし
神徳 心眼成就・女人守護・機織の守護神
由緒  創祀は不明。この地には、斎王に選ばれた皇女が伊勢へ赴くまで心身を清めた潔斎所があり、「野々宮」と呼ばれていた。祭神の倭姫命と布勢内親王は、共に伊勢神宮に斎王として仕えた皇女である。各地に残る「野々宮」の名称はこの地が発祥とされている。
 『賀越闘諍記』に「細川京兆高国と讃州聡明殿が家督を争い、京都塩小路の千乗寺口において、四国衆、遊佐弾正と合戦在りし時、朝倉景紀は敵を野々宮まで追掛け、遊佐弾正を討捕らえた」とあり、室町時代には野々宮の名で呼ばれていた。江戸時代以降は西院春日神社の御旅所とされ、安永4年、後桃園天皇より宮中賢所を拝領し、社殿を造営したと記録に残る。  
 四条葛野の住宅街に野々宮神社の閑静な杜が広がる。鳥居は神明造。
 水盤舎。
 拝殿と拝所。
 垣内にある神明造の本殿。
勝手にリンク 野々宮神社
参考文献 京都・山城寺院神社大事典 平凡社 1997
Home