20180527 | |
勝手神社 |
住所 | 京都市左京区大原来迎院町 | ![]() |
祭神 | 勝手明神 | |
摂社 ・ 末社 |
祭神不明の2末社 | |
神徳 | 声明守護 |
由緒 | 天治2年の創祀。融通念仏の祖である聖応大師良忍が、大和多武峰から声明道の守護神として勧請したと伝わる。三千院、来迎院、勝林院などの魚山の守護神として崇敬された。 |
三千院の奥に勝手神社へと続く参道がある。 | ![]() |
|
鳥居。 | ![]() |
|
参道。 | ![]() |
|
橋まで。 | ![]() |
|
境内。 | ![]() |
|
水盤。 | ![]() |
|
社庫。 | ![]() |
|
全景。 | ![]() |
|
本殿。 | ![]() |
|
末社。 | ![]() |
リンク | なし | |
参考文献 | なし |
Home |