| 20230522 | |
| 革嶋春日神社 |
| 住所 | 京都市西京区川島玉頭町 | ![]() |
| 祭神 | 建御賀豆智命・伊波比主命 天児屋根命・比売神 | |
| 摂社 ・ 末社 |
稲荷社 | |
| 神徳 | 荘園守護 |
| 由緒 | 創祀は不明。往古より、山城国葛野郡川嶋荘に祭られてきた神社。この社を守り伝えてきた革嶋家は、清和源氏の流れの佐竹氏であるが、鎌倉時代、近衛基通の縁故によって川嶋荘の荘官となり、革嶋姓を名乗り、のち地頭としてこの地を領有するところとなった。その故に藤原氏の氏神としての春日神社を荘園の守護神としたとされる。
(参考:駒札)
|
| 桂駅の南、住宅街の中にある。 | ![]() |
|
| 広い境内と大木。 | ![]() |
|
| 稲荷社と本殿。 | ![]() |
| リンク | なし | |
| 参考文献 | なし |
| Home |