20130702
伏見神寶神社
住所 京都市伏見区深草笹山町
祭神 天照大御神・稲荷大神
摂社

末社
龍頭大神など
神徳 不明
由緒  創祀は不明。稲荷社が山上に祀られたころよりの奉拝所とも、平安時代初期の創祀ともいう。京洛内外図に社殿が描かれており、中世には既に現地に祀られていたと伝わる。昭和中期、現在の社殿が再建された。
 別に「神寶宮」と称し、十種神寶を奉安している。『先代旧事本紀』によれば、羸都鏡・邊都鏡・八握劔・生玉・死反玉・足玉・道反玉・蛇比禮・蜂比禮・品物比禮を十種の天璽瑞宝とし、天照大御神が饒速日命に授けたものである。
 伏見稲荷奥社供奉所の北、竹の小道に神寶神社がある。
 拝所、本殿。
 摂社。
 摂社。
勝手にリンク なし
参考文献 なし
Home