| 20070114 | |
| 大神宮社 |
| 住所 | 京都市左京区静市市原町 | ![]() |
| 祭神 | 天照皇大神 | |
| 摂社 ・ 末社 |
片岡大明神・神明大明神 貴船大明神・八幡宮・お秀大明神 | |
| 神徳 | 不明 |
| 由緒 | 創祀、由緒等不明。式内社鴨岡太神社の論考社。厳島神社と並び、市原の氏神として崇められてきた。 |
| 市原の東方山腹に大神宮社の社叢がある。参道は叡山電鉄をくぐる。 | ![]() |
|
| 神明鳥居。 | ![]() |
|
| 水のない水盤舎。 | ![]() |
|
| 本殿南側の御供所。 | ![]() |
|
| 本殿覆屋が南面する。本殿も神明造。 | ![]() |
|
| 右から、片岡大明神・神明大明神・貴船大明神・八幡宮の各末社。 | ![]() |
|
| 本殿後方のお秀大明神。 | ![]() |
| 勝手にリンク | なし | |
| 参考文献 | なし |
| Home |